世界初火消しつぼが一体になったバーベキューグリル

世界初火消しつぼが一体になったバーベキューグリル

バーベキュー後の後片付けで困るものの一つに『火のついた木炭』がございます。そのまま燃え尽きるのを待つにしろ時間がかかるし、かと言って水での消火も水蒸気で木炭が弾くことがあって危ない。

そんな時は、火消しつぼを使っての消火がおすすめ。バーベ缶はなんと火消つぼが一体になった世界初のバーベキューグリルなのです。

火の付いた木炭の片付け方

真っ赤に燃え上がる木炭

真っ赤に燃え上がる木炭

木炭を使ったバーベキューは、非常にうまいくて楽しいのですが問題点として、火力の調整が難しい事が取り上げられます。片付けのため火力を弱くしておくと当然のごとく火が弱いため食材がよく焼けません。

だから基本的には、木炭を多めに使って火力を保つ事になるので、最後の片付けの時にも火の付いた木炭が余ってしまいます。先ほどもいいましたが水をかけて消火すると水蒸気などにより木炭が弾く事もあるので注意が必要ですし、その付近に炭で汚れた黒い水が飛び散るのも気になるところではあります。

火消しつぼが一体化

火消しつぼが一体化

火のついた木炭を安全に片付ける方法として火消しつぼを使う方法があります。バーベキューのたび火消しつぼを持っていけばいいのですが、買わないといけませんし、何より忘れてしまう事だってあります。

だから忘れないよう、そしてバーベキューの荷物が少しでも少なくなるようバーベキューグリルに火消しつぼ(ステンレス製)を一体化させてしまいました。

蓋をあけて木炭を入れます

ステンレス製の蓋をあければ、木炭入れとして使えます。これなら絶対火消しつぼを忘れる事はないでしょう!

バーベキューが終わったら木炭を入れるだけ

バーベキューが終わったら木炭を入れるだけ

バーベキューが終わったら木炭をそのまま火消しつぼに入れちゃって下さい。入れ終えたら蓋をするだけ。困っていた木炭の後片付けがたったこれだけでできちゃいます。

火消しつぼが浮いているから熱くない

火消しつぼが浮いているから熱くない

普通、火消しつぼといっても、火の付いた木炭を入れるわけですから、どこにおいてもいいというものではございません。やはり芝生の上だったり布の上に置いたりすると焦げて変色する可能性だってあります。

でもバーベ缶についている火消しつぼは、空中に浮いちゃっているから、おく場所を選ばないんです。あとは缶に入れて蓋と閉じちゃえばもう安心です。蓋をあけない限り子供たちが触って火傷する事だってございません。

使った木炭を次のバーベキューで使う

使った木炭を次のバーベキューで使う

火消しつぼに入れた木炭は、次回のバーベキューでそのまま使う事ができます。もちろん再利用という事で木炭の節約になるのですが、もう一つメリットがあります。

それは、消し炭というのは、着火しやすいという事です。次回バーベキューをする時にも着火しやすい炭を使うってのは楽でいいですね。

人を笑顔にする4つの理由

このページの先頭へ
(C) 2024 BB-CAN. All rights reserved.